4−3−2 返信メールの引用文を消してみよう!

◎引用文の削除

 練習問題4−3−1では、受信したメールに返事を書く方法を練習しました。この返信メールの編集画面には、相手からのメールの内容が「引用文 として表示されています。

 不要な引用文が残っていると、せっかく書いたメールもちょっと読みづらくなってしまいます。ここでは、引用文すべてを削除する方法を練習します。

Microsoft Outlookでの返信メール作成

 では実際に、これまでに受信したメールへの返信メールを作成してみましょう。

 まず、パソコンとMicrosoft Outlookを起動します。

 次に、受信トレイから返事を書くメールを一つ選んで、本文を読みます。

 今回は練習ですので、職員からのメールをどれか一つ選びましょう。

 Microsoft Outlookで返信メールを作成するには、返事を書きたいメールの本文が表示されている状態で、Altキーを押してリボンツールバーをアクティブにします。

 数回右矢印キーもしくは左矢印キーを押して「メッセージ」を探します。

 「メッセージ」と聞こえたら、数回Tabキーを押して「返信」を探します。

 「返信」を選んだら、Enterキーで実行します。

 すると、返信メールの編集画面が開き、メールの本文が入力できる状態になります。このときに、PC-Talkerでは、「本文」と聞こえます。返信メールの編集画面は、新規メールのときと異なり、白紙の状態ではありません。相手が書いた文章が残っています。上下の矢印キーを押して、編集画面の状態を確認しましょう。

 不要な引用文が残っていると、せっかく書いたメールもちょっと読みづらくなってしまいます。返事を書く前に、引用文すべてを削除しましょう。

 まず、返信メールの編集画面が表示されている状態で、Ctrlキーを押しながらアルファベットの A を押します。これで引用文すべてが範囲指定されました。このときに、PC-Talkerでは、「すべて選択」と聞こえます。

 続けてDelキーを押します。

 すると、返信メールの編集画面にあった引用文がすべて削除され、編集画面が白紙の状態になります。このときに、PC-Talkerでは、「削除 改行」と聞こえます。上下の矢印キーを押して、編集画面に何も書かれていないことを確認しましょう。

 ここでは次のように入力しましょう。

こんにちは。○○です。

不要な引用文を削除する練習をしています。

ちゃんと届いたら教えてくださいね。

 メールの本文が入力し終わったら、早速メールを送信しましょう。

 正しく送信できたら、一旦、Microsoft Outlookとパソコンを終了し、不要な引用文を削除する練習として、練習問題4−3−2をしましょう。

●練習問題4−3−2 引用文の削除

 引用文の削除を練習してみましょう。

 これから読み上げる指示に従って操作してください。一つの指示を聞いたら、必ずテキストを一時停止し、指示された操作を行ってください。必ず一つの操作が終わってから、次の指示を聞くようにしましょう。

 では始めます。

@パソコンを起動し、Microsoft Outlookを起動しましょう。

A職員宛に、タイトルは おもしろかった本は? として、次の内容でメールを書きましょう。

こんにちは。○○です。

メールの練習です。

これまで読んだ本の中で一番おもしろいと思ったものはなんですか?

お返事待っています。

B作成したメールを送信しましょう。

※職員に、練習問題4−3−2のAで作成したメールの返事を出してもらいましょう。

※利用者からのメールに、次の例を参考に返事を書きましょう。

△△さん、こんにちは。○○です。

メールをありがとうございます。

これまで読んだ本の中で一番おもしろいと思ったものは××です。

△△さんがこれまで読んだ本の中で一番おもしろいと思ったものはなんですか?

お返事待っています。

C職員からのメールを受信して読んでみましょう。

D返事を書くために、返信メールコマンドを実行しましょう。

E返信メールの編集画面が表示されたら、Ctrlキーを押しながらアルファベットの A を押して、引用文をすべて選択しましょう。

F引用文すべてを選択したら、Delキーを押して引用文を削除しましょう。

G職員からのメールに返事を書きましょう。

H作成したメールを送信しましょう。

IMicrosoft Outlookを終了し、パソコンを終了しましょう。

Jパソコンを起動し、Microsoft Outlookを起動しましょう。

K職員宛に、タイトルは おもしろかった映画は? として、次の内容でメールを書きましょう。

こんにちは。○○です。

メールの練習です。

これまで見た映画の中で一番おもしろかったものはなんですか?

お返事待っています。

L作成したメールを送信しましょう。

※職員に、練習問題4−3−2のKで作成したメールの返事を出してもらいましょう。

※利用者からのメールに、次の例を参考に返事を書きましょう。

△△さん、こんにちは。○○です。

メールをありがとうございます。

これまで見た映画の中で一番おもしろいと思ったものは××です。

△△さんがこれまで見た映画の中で一番おもしろいと思ったものはなんですか?

お返事待っています。

M職員からのメールを受信して読んでみましょう。

N返事を書くために、返信メールコマンドを実行しましょう。

Oすべて選択 のコマンドを実行しましょう

P選択した引用文を削除しましょう。

Q職員からのメールに返事を書きましょう。

R作成したメールを送信しましょう。

SMicrosoft Outlookを終了し、パソコンを終了しましょう。

 以上です。お疲れ様でした。